
【1.時代背景】
ミッションメンタリング協会の2024年下期の部活動の報告です。今回のテーマは「ライフキャリアにおける“コア(芯)"の重要性」。 サブタイトルを「混沌とした時代に自分らしく輝くために」として”コア(芯)”について考えてみました。
西洋占星術では2024年から本格的に「風の時代」に入ったと言われています。「風の時代」とは価値観が真逆になり“目に見えないモノ”に価値を置く時代と言われています。
また、算命学の時代論では、日本は2017年から「草花の時代」で2027年からは「太陽の時代」に入るので、2025年はその過渡期にあるとされています。「太陽の時代」は、 庶民台頭期とも言われ、国や大企業よりも、庶民がパワフルになる時代とされています。本物の力を持った「個」が活躍する一方、そうではない「個」は淘汰されていく時代となりそうです。
『SINIC理論─未来へのアプローチ』では、情報テクノロジーを中心とする技術を個人や社会課題の解決に向けて最適化する「最適化社会(2005 – 2025)」が終わり、「自律社会(2025 – 2033):人々は社会や組織からのコントロールを必要とせず、それぞれの新しいものを創造することへの自律した志向によって社会は発展していく時代(「自立」・「連携」・「創造」)」に向かおうとしています。
そういった時代背景の中で、世界や日本をとりまく環境はめまぐるしい変化をしています。

【2.”コア(芯)”とは?!】
今回のテーマである”コア(芯)”とは何か?
ミッションメンタリング®では、下記のように捉えています。
----------------------------------------------------------
「コア」とは、人生経験のさまざまな環境の中で、形成されたエネルギーです。過去を振り返ることで聞こえてくる自分の声であり、感情的な言葉です。(東洋の成功法則より)
・あなたの哲学、存在の価値、芯にある強い思い
・『なぜ、あなたはその仕事をしているのか?』という問いへの答え
・玉ねぎに例えて、あなたをむいていって、最後に残るもの
----------------------------------------------------------
人が生きていく中で、人を取り巻く環境を無視することは出来ません。私たちはさまざまな環境の影響を受けながら、毎日を生きています。自分にとって心地よい環境もあれば、とても辛い環境にいることもあります。それらの環境は個人の力で変えることができるものもあれば、変えることのできないものもあります。
さまざまな環境の中で生きていく上で、個人の「アイデンティティ(自己同一性)」がしっかりと確立していないと、まわりの環境に流されてしまいます。その人にとってよい環境ばかりが続いていくのならそれでもいいかもしれませんが、今の時代の環境は日々大きく変化しています。そんな変化に惑わされずに毎日をしっかりと生きていくにはアイデンティティの確立が重要です。
自分自身の信念や価値観、目標、そして強みや興味に基づいて自分の進む方向を決めることが大事になってきますが、そのアイデンティティの中心になるのが”コア(芯)”です。

【3.正解のない時代に惑わされないために】
ミッションメンタリング®では、アイデンティティを「ミッション(自分軸)」+「セルフイメージ」としています。
その 「ミッション(自分軸)」はさらに、「コア」+「社会的価値(方向性)」で表しています。
すなわち、
アイデンティティ = コア +方向性+セルフイメージ
となり、アイデンティティを確立するには、まずは「コア(芯)」にある強い思いをしっかりと自覚するところからスタートすることがとても重要になってきます。
この芯にある強い思いについては、「7つの習慣:スティーブン・R・コビィー」では、「人は変わらざる中心がなければ、変化に耐えることはできない。変化に対応する能力を高める鍵は、自分は誰なのか、何を大切にしているのかを明確に意識することである。」と書かれています。また、「インサイドアウト:ラリー・クラブ」では、「魂の核心的欲求」、「ハーフタイム:ボブ・ビュドード」では「心の箱に入れるべきたった一つのこと」と、海外の自己啓発系の本でもさまざまな表現で同様のことが述べられています。
これからの自律社会を迷いなく生きていくためにも自分自身で”コア(芯)”をしっかりと自覚していくことが大切なポイントになってきます。

【正解は自分の中に!】
情報が氾濫している社会環境の中で、みんなが納得する「正解」を求める人々がまだまだいるようです。また、自分の信じている「正解」がすべての人の「正解」だと勘違いしている人もいて、それを他人に強要しようとする人もいます。
ある条件の中での「正解」は、今までの経験や知識によって導き出すことは可能かもしれませんが、前提条件や価値観が個人によって大きく変わっていく時代において、すべての人にとっての「正解」を求めることにどれほどの意味があるのか疑問です。
しかし、自分自身が”コア(芯)”をしっかりと持って、それを自覚していれば、自分にとっての「正解」は導き出せます。
その「正解」は他の人の「正解」とは違うかもしれませんが、あなたにとってはとても大切なとても大事な「正解」です。
「正解」は自分自身の中にあります。自分の中の魂の声(コア:芯)に耳を傾けてみてはどうでしょうか?!

【おまけ:あとがき】
”コア(芯)”について考えてみましたが、じゃあそのコアっていうのは、必ず見つけなきゃならないの?コアって1つだけなの?とまた悩みが増えてしまうかもしれませんね。
いやいや、コアっていろいろあっていいものだと私は思っています。梅干しのタネのように大きなひとつのコア(芯)があるのではなく(もちろん、それがあってもいいのですが)、小さなたくさんの自分のコア(芯)が自分の中に散らばっていてもよいと思います。それらが集まって「あなたらしさ」を作っているのだと考えるといいかもしれませんね。
また、自分の”コア(芯)”がすぐに見つからないからといって、あせって外部の情報に惑わされないでくださいね。”コア(芯)”はあなたの中にはちゃんと眠っているので、それを丁寧に探しに行くことが大事です。
”コア(芯)”を見つけるお手伝いが必要であれば下記のお問い合わせからご連絡ください。
コメントをお書きください